- ホーム
- pickup
pickupの記事一覧
太刀魚という魚はどこにでもいる魚ではありません。生息条件が難しいらしく、限られたエリアにしか住んでいないのです。とはいえ、生息場所の近くの釣り人にとっては非常に人気が高く、好シーズンには肩と肩が接するほどたくさんの釣り人が防波堤に押し寄せます。ところが、同じように竿を出しているのによく釣れる人とそうでない人がいます。ど...
- Go!TSURI 編集部
近年、カワハギ釣りの人気が高まっています。 沖釣りながら大都市近郊でもよく釣れて食べて美味しく、さらにゲーム性が高いというところが人気の秘密でしょうか。 最後のゲーム性が高いというのがミソで、はっきりいって「ウデの差」が見事に表れます。 初心者がようやく5、6匹釣る間に名手は10匹も20匹も釣っていることが珍しくありま...
- Go!TSURI 編集部
かつて、石鯛は1匹10万円といわれていました。 一度の釣行が1万円の時代で、1匹釣るのに10回行かないといけないというわけで、それほど釣れない魚の代表だったのです。 現在は1度の釣行に必要な経費はもっと高くなり、回数も増やさないと釣れなくなっています。 それだけ価値は高まっているといえますが、そんな石鯛釣りに挑戦してみ...
- Go!TSURI 編集部
テンヤ釣りとは昔から伝わる真鯛の釣り方です。 テンヤオモリとビシ糸(オモリをたくさん打った道糸)を使って仕掛けをフカせ、真鯛の食いを促すというものです。 しかし、ビシ糸を使う以上リールは使えず、水深80〜100mもの深場まで沈めた仕掛けを手で回収するのは大変な作業で、ほんの一部の釣り人にしか許されない世界だったのです。...
- Go!TSURI 編集部
本命以外の魚は釣りの世界では外道と呼ばれます。 外道にはほかに意味があってあまりいい呼び方ではないのですが、磯のグレ釣りではイサキ、マダイがヒットすると外道ながら釣り人は喜びます。 日本人にはポピュラーで食べて美味しく、家族はもちろん、ご近所に配っても喜ばれるからです。リリースする人はまずいなくて、クーラーボックスに直...
- Go!TSURI 編集部
新着記事
よく読まれる記事
まだデータがありません。
おすすめの記事
-
海釣りスカート、ネクタイって?タイラバの基本的なアクションやタックルは?2018.03.23
-
海釣りカイワリは旨い!カイワリ釣りの仕掛けとタックルは?2018.03.23
-
海釣り【釣果写真有り】「手釣り」だから手返し最速!船から狙うアジの手釣りのコツ2018.03.20
-
渓流釣りイワナはなぜ警戒心が強いのか?イワナ釣りのコツとオススメロッド2018.03.20
-
渓流釣り【釣行記】天然のニジマスを釣るには北海道へ!釣り方のコツとオススメロッド2018.03.20
-
海釣りフランス料理の高級食材!船から泳がせ釣りで狙うマトウダイ2018.03.13
-
ルアー釣りサワラをルアーで釣る!船からのサワラジギングのキモは手返し2018.03.13
-
ルアー釣りメタルジグで直撃!ショアから楽しむサゴシのルアー釣り2018.03.12