海釣り カワハギ釣りの仕掛けって?タックルや餌、釣り方を解説 2018年1月23日 近年、カワハギ釣りの人気が高まっています。 沖釣りながら大都市近郊でもよく釣れて食べて美味しく、さらにゲーム性が高いというところが人気の秘密でしょうか。 最後のゲーム性が高いというのがミソで、はっきりいって「ウデの差」が見事に表れます。 初心者がようやく5、6匹釣る間に名手は10匹も20匹も釣っていることが珍しくありま... Go!TSURI 編集部
海釣り 潮はなぜ動く?海で釣りをするなら覚えておきたい潮の知識を徹底解説 2018年1月18日 魚が釣れなかったときの言い訳に最も使われるのが「潮が動かなかった」です。 グレやチヌのウキフカセ釣りでは潮の動きが大きな比重を占めています。 平均して潮の動きがいいと魚の活性が上がり、よく釣れる確率が高くなります。 反対に、潮が動かないと活性が下がり、サシエサを食わせるのが難しくなって釣果は少なくなります。 では、どう... Go!TSURI 編集部
海釣り イシダイ、イシガキダイ釣り入門!仕掛けや釣り方のコツ、餌はどうすればいい? 2018年1月18日 かつて、石鯛は1匹10万円といわれていました。 一度の釣行が1万円の時代で、1匹釣るのに10回行かないといけないというわけで、それほど釣れない魚の代表だったのです。 現在は1度の釣行に必要な経費はもっと高くなり、回数も増やさないと釣れなくなっています。 それだけ価値は高まっているといえますが、そんな石鯛釣りに挑戦してみ... Go!TSURI 編集部
海釣り 一つテンヤとは?真鯛や太刀魚などの大物を狙えるテンヤ釣りの仕掛けや対象魚 2018年1月18日 テンヤ釣りとは昔から伝わる真鯛の釣り方です。 テンヤオモリとビシ糸(オモリをたくさん打った道糸)を使って仕掛けをフカせ、真鯛の食いを促すというものです。 しかし、ビシ糸を使う以上リールは使えず、水深80〜100mもの深場まで沈めた仕掛けを手で回収するのは大変な作業で、ほんの一部の釣り人にしか許されない世界だったのです。... Go!TSURI 編集部
ルアー釣り シーバスをワームで釣る方法とコツとは? 2018年1月18日 迫力のあるファイトを楽しめる海の釣りと言えばシーバスが挙げられます。 海のバスと称されるシーバスは、出世魚であるスズキの事です。 ルアーを利用してシーバスを狙う事が多く、強烈な引きとスリルが楽しめる魅力は多くの釣りファンから支持されています。 シーバスを狙う場合はロッドやルアーなど道具もある程度用意する必要があり、最近... Go!TSURI 編集部
海釣り イサキ釣りの仕掛けは?フカセ、カゴ、船釣りについて 2018年1月17日 本命以外の魚は釣りの世界では外道と呼ばれます。 外道にはほかに意味があってあまりいい呼び方ではないのですが、磯のグレ釣りではイサキ、マダイがヒットすると外道ながら釣り人は喜びます。 日本人にはポピュラーで食べて美味しく、家族はもちろん、ご近所に配っても喜ばれるからです。リリースする人はまずいなくて、クーラーボックスに直... Go!TSURI 編集部
海釣り カレイ釣りの仕掛けと釣り方のコツ!調理法は? 2017年12月31日 カレイはキスと並んで投げ釣りの人気対象魚です。キスは夏、カレイは冬という季節の住み分けもあり、釣りものが少ない冬季はアイナメと並んで貴重な存在といえます。ただし、キスと違ってカレイは独特の釣り方をしなければなりません。目の前に餌を送り届ければ食ってくるわけではないからです。どのような釣り方をすればいいか、その概略を解説... Go!TSURI 編集部