メバリング

メバリングという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ジグヘッドなどのソフトルアーを使用してメバルを釣る事で、気軽に行う事ができるのでスポーツフィッシングとしても人気を集めています。
夜釣りでも良くメバリングをしている人が多く、食べてもおいしい事も人気の理由。
人気のメバリングですが、大事な事としては釣果を左右する使用するラインです。
今回はメバリングにおけるラインの選び方や太さ種類についてご紹介させていただきます。

 

メバリングにおすすめのラインとは?

メバリングにおけるラインで多く使用されているのはナイロンかフロロカーボンで、最近
ではPEラインも使用されていて多様化しています。
メバリングのラインの種類は多くありますが、素材を考えるとフロロカーボンが一番使用
しやすく、伸びがあるのでメバルのルアーを吸い込む弱さをカバーしてくれます。
ナイロンでも伸びますが、フロロカーボンの方が強度があります。
値段はナイロンの方がお手頃なので、ライフスタイルによって選ぶと良いです。
ナイロンは浮きと伸びを利用してのプラグ釣りにはおすすめですが、ワームにはあまり適
していない事は理解しておく必要があります。
PEラインは極細で、メバルのあたりを繊細に捉えて感度や遠投をする場合に飛距離が出る
特徴がありますが、PEラインは値段も高額になる傾向が強め。

 

メバリングのラインの選ぶポイントとは?

メバルのルアー釣りの場合は、ラパラなどのブランドも有名ですがソルトルアーとしてジ
グやプラグが軽いものを使用するので、夜釣りなどでメバリングを行う事が多い事も合わ
せて他の釣りよりもラインのトラブルが多くなります。
メバリングにおける理想のラインとしては、感度が良くしなやかで海水になじみやすいも
のを使用する事が選ぶポイントです。
メバリングでは初心者は手頃に利用できるトラブルの少ないナイロンを選んで、中級者は
フロロカーボンやPEを選択すると良い。
基本的にメバリングのラインのチョイスは人それぞれの好みも合わせて検討すると良いで
す。
メバリングを行う場合には、フロロカーボンやナイロンではルアーを直結で問題ないです
が、根擦れに弱いPEを使用する場合には、ショックリーダーを付ける事が基本で

リーダーは、フロロカーボンを使用する事がおすすめと言えます。

 

メバリングにおけるラインの太さとは?

ライトゲームとされるメバリングでは多くのラインの種類がありますが、購入においてサ
イズは考えるべきポイントです。
一般的なラインの太さは、フロロカーボンで2ポンドから3ポンド、PEだと0.3号前後が使
用されています。
メバリングにおけるラインの太さは、太すぎても駄目ですがある程度ないと軽量のルアー
自体の飛距離を出す事ができないです。
それぞれのラインで適正な太さは異なるので選ぶ際には注意してください。
太さと合わせて確認したい長さですが、リールに付ける長さとしては100mあれば問題なく
利用できるので、もし糸巻きの余裕があれば不必要なラインを下巻きしても十分に使用で
きます。

 

おすすめのライン3選!

月下美人ラインTYPE-N 150m / ダイワ

ブランド名:ダイワ
商品名:月下美人ラインTYPE-N 150m
価格:991円
おすすめの理由!:ダイワのメバリング用のブランドの月下美人はロッドやリールでもアイ
テムがありますが、ナイロンのラインとして価格もリーズナブルで夜や強風でも使いやす
い低伸度のラインなので、気軽に使用できます。

 

クレハライン シーガーR18フロロリミテッド100m 2lb / クレハ

ブランド名:クレハ
商品名:クレハライン シーガーR18フロロリミテッド100m 2lb
価格:2,700円
おすすめの理由!:フロロカーボンのラインとしてしなやかな強さが特徴的で、堤防などの
比較的安定した状況では本領を発揮してくれます。
感度と耐久性もあるので、ライントラブルも少なくストレスなくメバリングが行えるライ
ンです。メバル以外のもロックフィッシュにも対応しています。

 

デュエルPEライン アーマード F+Proアジ・メバル / デュエル

ブランド名:デュエル
商品名:デュエルPEライン アーマード F+Proアジ・メバル
価格:5,249円
おすすめの理由!:フロロカーボンに比べると風の影響を受けやすいですが、感度と強度は
満足できる仕様です。不意な大物にも対応できるのが魅力のポイント。
PEラインとして金額は高い事がデメリットの一つです。

 

まとめ

メバリングは、気軽なスポーツフィッシングとして人気がありますが、タックルやリール
も行う場合には重要なポイントと言えますが、釣果を左右するラインはしっかりとそれぞ
れの特徴を理解する必要があります。
ナイロンやフロロカーボン、PEなど種類も豊富で感度や強度、伸びなどもライン一つで大
きく変わってきます。

メバリングを行う場合には初心者はナイロン、トラブルにも対応できる中級者からはフロ
ロカーボンやPEという選択の一つのポイントと言えます。
ラインのそれぞれの特徴は好みなので一概に言えない部分などですが、メバリングをスト
レスなく行うためにも自身に合ったラインを選択すると良いです。

ルアー釣りの関連記事
  • サワラ
    サワラをルアーで釣る!船からのサワラジギングのキモは手返し
  • サゴシ
    メタルジグで直撃!ショアから楽しむサゴシのルアー釣り
  • イカ
    刺し身or天ぷら?アオリイカの美味しい食べ方は?
  • 衝撃!パプアニューギニアで釣りをしていたらヒットした魚の下半分が…
  • コウイカ
    エギング初心者にもおすすめのコウイカ釣り!仕掛けやタックルは?
  • メバリング
    【おすすめ3選】メバリングラインの選び方は?太さや種類を解説します!
  • ヤマメ釣り 渓流釣り
    ヤマメを釣りたい!渓流ヤマメを始めるのに必要なタックルや釣り方コツ
    2018年1月23日
  • 釣り上げられたイサキ 海釣り
    イサキ釣りの仕掛けは?フカセ、カゴ、船釣りについて
    2018年1月17日
  • 釣り上げられたカワハギ 海釣り
    カワハギ釣りの仕掛けって?タックルや餌、釣り方を解説
    2018年1月23日
  • 釣り上げられた太刀魚 海釣り
    太刀魚釣り入門!ウキ釣りとテンヤ仕掛け、どっちが良い?
    2018年1月23日
  • 釣り上げられたイシガキダイ 海釣り
    イシダイ、イシガキダイ釣り入門!仕掛けや釣り方のコツ、餌はどうすればいい?
    2018年1月18日
  • 真鯛の写真 海釣り
    一つテンヤとは?真鯛や太刀魚などの大物を狙えるテンヤ釣りの仕掛けや対象魚
    2018年1月18日
おすすめの記事