>>Contents
数・型ともに期待できる船からのサワラジギング
メーターオーバーも夢ではない!
サワラと言えば西京漬けの材料としても知られていますが、船からのジギングで狙うことも可能です。
大規模な群れに当たれば入れ食いになることも珍しくなく、サイズも平均して60~80㎝ほどと良くて、時
には大台であるメーターオーバーが釣れることもあります。
良型のサワラはヒット後のスピードもかなりのもので、釣趣にも優れているのに加えて、
釣った当日中に新鮮な刺身を存分に味わえるのはまさに釣り人の特権と言えます!
手返し速度を上げるタックル選択を
ロッド
まずはロッドですが、ジギングロッドは200グラムまでのジグを振れるジギングロッドを用意しましょう。
ちなみに、サワラは瞬間的なダッシュ力にとても優れていて、硬いロッドは反発力でバラすことが多いので、
少し柔らかめのロッドを使用する方が良いです。
リール
リールはベイトリールとスピニングリールのどちらでも使えますが、手返し速度や早巻きアクションのしやすさを考えると、
スピニングリールの方がおすすめです。
ライン
ラインはPEラインで、こちらも船指定の号数を使用しますが、基本的に1.5~2号もあれば引っ張り合いで切れることはありません。
リーダー
続いてリーダーですが、サワラは歯が非常に鋭いので、
ワイヤーリーダーを付けてジグのロストを少しでも回避したくなりますが、
食いが悪くなることが多いので付けずに、フロロカーボンの6~8号前後の接続をおすすめします。
ジグは様々なカラーを用意して、状況により対応
その日のヒットカラーに合わせる
ジグに関してはブルー系やゴールド・シルバー系など出来るだけ色々なカラーを用意しておくと良いでしょう。
結局の所、その日のヒットカラーというのは現場に行くまで分からないので、
あらゆる状況に対応できるようにしておくことが釣果に繋がります。
特に同船者で良く釣っている人がいれば、その人と同じカラーを使うなど柔軟に対応しましょう。
サワラは比較的時合が短いので、1つのカラーにこだわり続けるのは得策とは言えません。
おすすめのジグ
ジグのフォール中はラインをなるべく緩めない
フォール中のアタリを取って釣果アップ!
サワラはジグのフォール中にアタックしてくることが非常に多いので、
ラインはなるべく緩めずにいつアタリが来ても対応できるように集中しておきましょう。
ラインを緩めていると、リーダーごと噛まれてラインブレイクとなり、
再度タックルを組み直す必要が出てくるので注意が必要です。
フォールでアタリが無い場合は、着底後早巻きなどで幅広くタナを探りますが、
この時もサワラの歯によるラインブレイクを防ぐ為にも、
ストップ&ゴーなど直線的な誘いにした方がアタリも取りやすいです。
スロージギングのように、大きな幅のシャクリはどうしてもフォールでラインスラッグが出やすいので、
ラインを切られることが増えてきます。
サワラジギングははとにかく手返しがカギになるので、余計なトラブルをなるべく避けることが釣果への近道ということを意識しましょう。